絶縁抵抗計の有効測定範囲

測定範囲のうち精度が保証される範囲を有効測定範囲をいい第1有効測定範囲と第2有効測定範囲の区別があります。

第1有効測定範囲
有効最大目盛値の1/1000の目盛値から、1/2の目盛値までを基本とする
(ただし、有効最大目盛値の1/2の目盛値が主分割でないときは、これに近い主分割の目盛値まで)

第2有効測定範囲
第1有効測定範囲以外の目盛

例:絶縁抵抗計(500V/100MΩ)
第1有効測定範囲 0.1~50MΩ(指示値の±5%)
第2有効測定範囲 50~100MΩ(指示値の±10%)